年間行事
1月
- 1~3日 修正会祈祷
- 成人の日 初薬師祈祷会”縁日”
- 火防と家内安全のお札をご用意して参拝を
お待ちしています
名物の大根煮も無料でご賞味頂けます
特別祈祷します
- 26日 高祖道元禅師降誕会

2月
3月
- 3日 節分会
- 春分の日から前後3日 春季彼岸会
- 各家先祖代々等の御塔婆を建ててご供養します
是非水子の供養もお忘れなく

4月
8月
- 8月初旬 山門大施食会(おせがき)
- 各先祖代々等の御塔婆を建ててご供養します
是非水子の供養もお忘れなく
新盆霊位のおせがき供養をします
- 13~15日 お盆
- 14日 棚経
- 24日 地蔵盆

9月
- 秋分の日から前後3日 秋季彼岸会
- 各家先祖代々の御塔婆を建ててご供養します
是非水子の供養もお忘れなく
- 29日 両祖忌
10月
11月
12月